育児のこと

シングルマザーがコロナ陽性になりまして…7

最初から読む方はこちら
前回のお話はこちら 

今回は発症からの状況を表にしてみますね。

コロナ療養中の状況

症状と状況

日付    症状        備考 保健所からの連絡

・喉の痒み
・咳
・発熱37.3℃
・頭痛
・ロキソニン服用
・頭痛は上の両奥歯から顔にかけて激しい痛み(虫歯はない)❶

・喉の痒み
・咳
・発熱38.3℃
・頭痛
・倦怠感、身体の痛み
・カロナール服用
・服用後、症状緩和

・倦怠感
・身体の痛み
・発熱38.7℃
・頭痛
■PCR検査陽性
■処方薬 カロナール
デキストロメトルファン
麻黄附子細辛湯
・服用後、症状緩和
・保健所より連絡
(21時)
数日間の動向確認、今後について

・身体の痛み
・倦怠感
・吐き気❷
・処方薬服用
・どれだけでも眠れる
・食欲はなくなる
・区の保健師より連絡(朝)
食事の支援物資配送、アプリ記入についての説❸

・身体の痛み
・倦怠感
・腹痛
・嘔吐
・処方薬服用
・吐き気がひどくなり腹痛嘔吐に
・パルスオキシメーターが届く
(40歳以上に貸し出される)
・勧告書が届く❹

・身体の痛み
・倦怠感
・嗅覚異常❺
・処方薬服用
・匂いがさっぱりわからない
・食事支援物資が届く❻

・身体の痛み
・倦怠感
・呼吸異常
(酸素飽和度95に!)❼
・嗅覚異常
・処方薬服用
・急に息苦しくなり焦る
・保健師から連絡
(アプリを見て即連絡くれました!)
10
・身体の痛み
・倦怠感
・息苦しさ
・嗅覚異常
・カロナール以外の処方薬は終わる
・カロナールのみ服用
・保健師から連絡
11
・身体の痛み
・倦怠感
・嗅覚異常
・味覚異常
・薬を飲まずに過ごしてみる
・味がしないのではなく、塩分を異常に強く感じる❽
・食欲が少し出てくる
・保健師から連絡
12
・嗅覚異常
・味覚異常
・日中横にならなくても過ごせた
・食欲は回復(量は食べられない)
・保健師から連絡
13
・嗅覚異常
・味覚異常
・通常通り過ごせた ・保健師から連絡
(10日に服用があったことで療養期間が1日伸びた)
14
・味覚異常 ・匂いがわかるようになった ・保健師から連絡
(療養の終わりを告げられる)

詳細説明

❶頭痛…というより、顔面が痛い感じでした。特に上の両奥歯から目の周辺にかけて激しい痛みが連続的に起こっていました。また後頭部が脈打つような痛みも併せてありました。

❷2日目(4/4)以降発熱はなかったのですが、吐き気がとてもひどく嘔吐下痢症状を起こしました。保健師さん曰く、もっとお腹を壊す方もいるそうです。

❸毎日記入するアプリについても説明がありました。アプリの記入が出来ない(わからない)方には保健師さんが電話下さるようでしたよ。

Instagramに書きそびれました!
区の保健福祉センターから「勧告書」が来ました。病原体が陰性になるまで従事できない業務についてやその期間について、また従わない場合罰金があることなどが記されていました。

❺「これが噂の!」「本当に匂わないんだ!」とびっくりしました。柔軟剤や芳香剤など匂って確かめましたが本当に全く匂いません。匂いがわからなくても特別に困ることはない…と思ったのですが、実際は次男の排泄に気がつけない!というのが厄介でした。嗅覚異常初日はお尻がかぶれてしまったので翌日からは、頻繁に紙パンツを覗きましたよ。

❻食事の支援配送は陽性者急増により、遅いと5日かかると言われましたが実際はすぐに来ました。これに関しては、明日また詳しくお伝えしますね。

❼これに関しては今回一番怖かった症状です。

酸素飽和度95ってすっごく苦しいです!
「ヤバイ!息がっっ!」
と苦しみながらも、(次男を置いて倒れられない!)とそれだけを考えて行動しました。
次男にコロナを移したくなくて常にマスクをしていたので、そのせいで苦しくなったかも?
過呼吸かも?と自分なりに考えましたが、しばらくは怖くてたまりませんでした。
アプリにそのことを入力した瞬間、保健師さんが電話くれましたよ。
本当に感謝しかないです。

❽味覚障害って全く味がしなくなるのかと思っていたんです。嗅覚はそんな感じでしたし。
でも実際は人によって違うようです。私の場合は塩味や辛味を強く感じるようで、何を食べても変な味!という印象です。食欲が戻っても美味しく食べられないのは悲しいなー。(11日目4/14現在も進行系です。)
甘いもの、アイスやチョコは変わりなく食べやすいです。

9日目からは日中寝込むこともなく、過ごせました。
ただとても疲れやすくなっています。(いまだ就寝は早め)

次男との過ごし方

私と同じ「ひとり親」でコロナに罹患された方から、「お子さんどう過ごしてましたか?」と質問が来ました。
いつもの休日のように次男とみっちり関わる…とはさすがに行かず!
特に5日目までは薬を飲んでいても寝てないとしんどかったので、こんな風に環境を整えていましたよ!

①イラストにはないのですが、まずリビングにはサークルをしてあって次男はここから一人で出られません。(危険防止です!)

②前の記事にも書きましたが、TV付けっぱなし!にしました!!!
(今だけだ、今だけはTVに頼ろう、元気になったらいっぱい関わるんだ)そう言い聞かせていました笑
いや〜職業病というか長時間TVにお守りさせるのは抵抗がありましたが、どうしようもなかったので。
私は普段からNHKこどもパークという有料チャンネルを入れてるのですが、そこだと1時間弱で番組が終わってしまうんです。その都度番組をつける、というのもしんどかったのでhuluにしました。huluの「いないいないばあ」は8本くらいを連続して流してくれるんですよ。助かりました。
1歳3ヶ月、まだ「いないいないばあ」しか観れないのでそうしましたが、他の番組も観れるようならせめて色んなものを魅せてあげるといいかなと思います。
ちなみにモルカーも少し観てました。
「ワンっ!」と言ってたので、犬と思ったかな?笑

③おもちゃは全てを出していました!
月齢的にまだ一つのおもちゃで集中して遊ぶのは、長くて15分くらいのものです。
いつもだと飽きたら片付けて新しいおもちゃを出す、という感じですが、出し入れをしてあげられないので(そしてまだ自分では出して来ないので)全てのおもちゃ箱を並べていました。
もう箱ごとに分別しなくていい!片付けなくていい!そんなの何も関係ない!笑
ご自由に!!!というスタイルです。
(もちろん家の中、超散らかりましたが)

④次男の届くところに、マグに入れたお茶とパンの袋を置いてました。
「飲みたい、食べたい」と思ったら、次男がそれを私の手にのせてくるスタイルです。
手にのせて来たら、私が開けます。
溶連菌になって食欲が落ちたので、食べたい時に食べれるようにしました。
常に「パンっ!」って言ってましたしね。
私が動けるようになった頃から、次男も体調が整って来たので「パン好きな時にどうぞ」システムはやめました。(次男が太っちゃう笑)

⑤リビングには常にシングルの布団を敷いていました。
次男が遊んだり、TVを観ている間はすぐ横になっていました。横になっていても私の近くに次男が来ることが多いので、TVからなるべく離れたところに布団を置きました。(TVと目が近くならないように)

ただですね…

(▲実際はマスクしてます。)

時折、髪を掴んで「起きて」とアピールされるんですね…。
怖かったです。笑
大人の私の体を起こすには、この方法が一番と思っているようです。(やめて〜〜)


(▲実際はマスクしてます。)

次男はよく寝るタイプな上に、次男自身も体調が万全ではなかったので、
一緒にたくさん寝て過ごせました。

睡眠が短めのお子さんもいるでしょうから「一緒に寝る」は参考にならないかもしれませんが、安全な環境をつくった上で自由に過ごせるようにする…というのはおすすめです。
そして、年齢月齢にあったおもちゃや遊びを用意できるといいですね。(乳児はまだなかなか難しい部分ですが…)

へつづく>

次回は食糧支援のことをお伝えしますね。
食欲ないし、しんどいし、作ってられない!
けど、我が子には食べさせないといけないのが母ですよネ。

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です